今年の紅葉の見ごろは?
カテゴリ:令和元年度
投稿日:2019年11月06日
観光地の山々での紅葉の便りが聞かれる季節になりました。平地での見ごろはまだまだ先ですが、紅葉の見ごろを予想する計算式があります。
【4.62×(9月の平均気温)-47.69=10月1日からの日数】
今年の東京の9月の平均気温は25.1℃(最近30年で6番目に高い気温)でしたので、紅葉見ごろは12月8日と予想されます。平年(11月27日)より11日遅い予想となっており、平年の9月の平均気温(22.9℃)より2.2℃高かったためです。
気象庁は「かえでの紅葉日」を発表していますが、昨年は11月26日でした。
ちなみに計算式での予想は平年とほぼ同じ11月27日でした。
気象台では、「紅葉(黄葉)した」というのは、木全体の大部分が色づいた状態になった時としています。
品川区内の一昨年の紅葉を見てみましょう。
環境情報活動センターでは、品川区内の今年の紅葉・黄葉のお便りを募集しています。お送りいただいたお便りをホームページでご紹介させていただく場合があります。
ホームページに掲載させていただいた場合、薄謝を進呈させていただきます。
カテゴリ:令和元年度
投稿日:2019年11月06日