過去の講座を紹介します
環境情報活動センターでは、毎月2〜3の環境学習講座を開催しています。リサイクル講座・木の実などを使ったクラフト講座・自然観察などのフィールドワーク・夏休み子ども講座・環境教養講座など、多彩な内容でお送りしています。 このコーナーでは、講座のレポートを掲載していきます。
平成19年度
- 春の寄せ植え(2008年03月20日)
- 飲める水、泳げる海のある暮らし(2008年03月19日)
- 古帯で「おひなさま」をつくろう(2008年02月28日)
- 空と地球環境(2008年02月22日)
- 地球温暖化を考える〜低炭素社会への道〜(2008年01月22日)
- ネイチャークラフトで迎えるクリスマス〜松ぼっくりツリー〜(2007年12月24日)
- クネイチャークラフトで迎えるクリスマス〜自然素材のリース〜(2007年12月24日)
- 2008年どんぐりカレンダーをつくろう!(2007年12月06日)
- 初めて学ぶ「化学物質」(2007年11月05日)
- どんぐり図鑑をつくろう(2007年10月27日)
- ビオガーデンを設計しよう(2007年10月20日)
- 山野草・秋の寄せ植え(2007年10月07日)
- さき布からぞうりをつくろう(2007年09月05日)
- 気象予報士から学ぼう、「ストップ!地球温暖化」(2007年09月02日)
- キッチンからはじめるエコロジー〜地球にやさしい旬の料理をつくろう!〜(2007年09月02日)
- 食から見える世界のしくみ(2007年08月25日)
- 昆虫ふしぎ探検隊(2007年08月05日)
- ベランダ畑!〜庭はなくても野菜は作れる〜(2007年07月02日)
- 花育!(2007年05月27日)
- 不用品を利用して「春のみつばちモビール」をつくろう(2007年05月15日)
- 沖縄・粟国島の人々に学ぶスローライフ〜塩づくりに携わる人々を見つめて〜(2007年04月14日)
- 海へとつながる私たちの暮らし 〜しながわの海をとり戻そう〜(2007年04月14日)